先日、新しい自宅サーバ(Fujitsu PRIMERGY TX1310 M1)
を購入しました。

今まで使用していた自宅サーバ(HP ProLiant ML115)は、
まだ健在ですが、以前Dynamic DNSの設定を解除してから、
あまり手を付けられておらず、そのまま時間が経過して
老朽化してきたため、思い切って新しいサーバ購入に
踏み切りました。

まずは、とりあえず開梱して電源を入れて、
CentOS7のインストール
(「サーバー(GUI使用)」でのインストール)を行いました。
(CentOS7のisoイメージファイルをダウンロードして、
DVDメディアに起動用ディスクとして書き込みました)



















Fujitsu Server
PRIMERGYが入った箱

箱から取り出した
サーバ本体と同梱物
















CentOS7インストール後の
「ようこそ」画面

CentOS7初期設定完了!







購入したサーバの主なスペックは下記のようになります。

CPU:Pentium G3420 3.20GHz
グラフィック:Intel HD Graphics(CPU内蔵)
メモリ:1600 LV-UDIMM 4GB(最大32GB)
HDD:SATA 250GB HDD
有線LAN:10BASE-T/ 100BASE-TX/ 1000BASE-T x 2
光学ドライブ:DVD-ROM
電源:250W
OS:なし


また、自宅サーバー構築のために、
下記の書籍(以前購入して使用していた書籍のCentOS7版)
を購入しました。








どんなサーバに仕立てていくか、
これからいろいろ考えながら、少しずつ構築していき、
構築の過程で新しいこと(「systemd」の仕組みや使い方など)を、
いろいろと学んでいこうと思います。














管理人が構築・管理しているお役立ち情報サイトです。もしよろしければお立ち寄りください。

https://www.dayplusdigital.com/


←ブログランキングに参加しておりますので、ぜひ応援のクリックをお願いします。